慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AA10715861-00000074-0001  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AA10715861-00000074-0001.pdf
Type :application/pdf Download
Size :6.3 MB
Last updated :Feb 21, 2024
Downloads : 4069

Total downloads since Feb 21, 2024 : 4069
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 鉱物資源の多国間一般均衡モデルの構築と資源政策 : 一銅地金/鉱石の国際寡占市場における分析  
カナ コウブツ シゲン ノ タコクカン イッパン キンコウ モデル ノ コウチク ト シゲン セイサク : イチドウ ジガネ コウセキ ノ コクサイ カセン シジョウ ニオケル ブンセキ  
ローマ字 Kobutsu shigen no takokukan ippan kinko moderu no kochiku to shigen seisaku : ichido jigane koseki no kokusai kasen shijo niokeru bunseki  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 野村, 浩二  
カナ ノムラ, コウジ  
ローマ字 Nomura, Koji  
所属 慶應義塾大学産業研究所  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
Tokyo  
出版者
名前 Keio Economic Observatory  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2002  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
[1], 49 p.  
上位タイトル
名前 KEO discussion paper  
翻訳  
 
74  
2002  
5  
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
10.14991/004.00000074-0001
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本稿では、わが国の資源政策の考証を目的として、銅地金と銅鉱石二つの相互依存的な国際市場における多国間一般均衡モデルの構築をおこない、鉱物資源の供給障害リスクに関して数量的評価をおこなう。モデルの構造には非鉄金属市場の特性を反映させることを重視するとともに、鉱物資源の偏在性とその技術特性から、鉱石の生産/輸出各国における寡占的経済行動を前提としている。モデルでは国際市場の需給均衡およびCournot-Nash均衡の成立により、国際地金価格、国際鉱石価格、そして製錬費(TC/RC)の国際価格が同時決定される。わが国の資源政策の評価をおこなうために、モデルの構造としては、鉱石の長契契約輸入における市場とスポット市場を分離し、また備蓄放出の効果を評価することができる。シミュレーションとして次の三つを想定している。第一に、世界最大の銅鉱石生産/輸出国であるチリの鉱石供給障害を想定したケース、第二に、米国に次ぐ世界第二位の銅消費国である中国における地金需要拡大ケース、そして第三にわが国の鉱石の長期契約輸入の評価をおこなうケースである。試算結果は次のようになっている。チリの銅鉱石生産量に20万t(同国の年間鉱石生産量の4.8%に相応)あるいは40万t(同9.5%)の供給障害があったとき、他の鉱石輸出国は増産し鉱石輸出量を増加させるインセンティブを持つけれども、もしそれぞれが2%まで増産可能であるとすると、国際地金価格はそれぞれ12.4%、57.7%、また国際鉱石価格はそれぞれ15.6%、72.6%もの価格高騰効果を持つ。この20万tケースにおいて、地金の国際価格高騰を相殺するためには10.6万t(供給障害量の約半分)の地金備蓄放出が必要である。もし短期的にチリ以外の鉱石輸出各国が増産できないときには、チリの20万t供給障害においても国際地金価格の価格上昇率は29.6%へ、鉱石価格は37.3%へと拡大する。中国の地金需要が30%(45.9万t)あるいは60%(91.8万t)拡大したとき、(鉱石輸出各国の増産制約が無いとき)国際地金価格をそれぞれ18.5%、49.7%、国際鉱石価格を22.9%、61.9%上昇させる。中国が銅地金の消費地生産を志向したとき、同国による鉱石の長期契約輸入量が小さいことを鑑みると、中国の需要拡大は鉱石スポット市場において大きな不安定要因である。わが国の長期契約による鉱石輸入量が減少し、スポット買いによって調達をおこなわざるを得ないとき、30%(30万t)の縮小ケースでは国際地金価格を7.7%、国際鉱石価格を6.1%上昇させる。このとき長期契約輸出国では、わが国の長期契約の縮小分だけ、鉱石のスポット市場において輸出を拡大させることができる。しかし利潤最大化の実現のためすべてを供給しないことにより、国際市場では価格上昇をもたらすことになる。
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Technical Report  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 21, 2024 13:00:27  
作成日
Apr 27, 2007 11:07:22  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2024    出版地,JaLCDOI を変更
 
インデックス
/ Public / 産業研究所 / KEO discussion paper / 2-24, 26-100
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (427) 1st
2位 斎藤隆夫の「粛軍... (340)
3位 慶應義塾図書館史... (271)
4位 認知文法から考え... (265)
5位 M&Aにおける... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 <<Qu'... (1470) 1st
2位 新参ファンと古参... (437)
3位 731部隊と細菌戦 ... (314)
4位 日本における美容... (268)
5位 新自由主義に抗す... (267)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース