慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2017000001-20170137  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2017000001-20170137.pdf
Type :application/pdf Download
Size :121.3 KB
Last updated :Aug 2, 2019
Downloads : 486

Total downloads since Aug 2, 2019 : 486
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル マスト細胞由来タンパク質分解酵素の発現、活性化に及ぼすピレスロイド系化合物の影響  
カナ マスト サイボウ ユライ タンパクシツ ブンカイ コウソ ノ ハツゲン, カッセイカ ニ オヨボス ピレスロイドケイ カゴウブツ ノ エイキョウ  
ローマ字 Masuto saibō yurai tanpakushitsu bunkai kōso no hatsugen, kasseika ni oyobosu piresuroidokei kagōbutsu no eikyō  
別タイトル
名前 Influence of pyrethroid pesticide allethrin on the protease activity in rat RBL-2H3 cells.  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 横田, 惠理子  
カナ ヨコタ, エリコ  
ローマ字 Yokota, Eriko  
所属 慶應義塾大学薬学部准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
ピレスロイド系化合物の中でも室内用殺虫剤として汎用されているアレスリンの長時間曝露の影響について, マスト細胞モデル細胞(RBL-2H3)を用いて検討した。培養液中に0〜250μMのアレスリンを添加し, 長時間(18~24時間)培養したところ, 100μM以上で細胞障害性が観察された。短時間(30分)処理では, 250μMでも細胞障害性は認められなかったため, 哺乳動物細胞に対する安全性は長時間曝露によって低下する事が示唆された。
アレスリン短時間処理では, 抗原抗体反応やカルシウムイオノフォア(A13287)による脱顆粒や細胞内カルシウム濃度増加は抑制された。一方, 長時間処理では抗原抗体反応による脱顆粒は抑制されず, A23187による脱顆粒は有意に抑制された。A23187刺激後30秒でのカルシウム濃度増加は有意に抑制されていたが, その後の流入量に差は見られなかった。脱顆粒, 細胞内カルシウム濃度共に, アレスリン単独処理の影響はなかった。
マスト細胞特異的酵素として, トリプターゼとキマーゼに着目し, 抗体感作やアレスリン長時間処理の影響を検討した。いずれの酵素活性も合成基質を用い, 酵素反応によって遊離するアミノメチルクマリンの蛍光を測定する事で評価した。トリプターゼ活性は, 3種類の基質を用いて検討したが, 抗体感作, またアレスリン単独長時間処理による活性変化は見られなかった。抗体感作後, 0.1〜0.5μMアレスリンで長時間処理した場合, 濃度依存性に活性増加する傾向が見られた。キマーゼ活性は, 抗体感作によって約2倍増加し, また0.1〜1μMアレスリンで長時間処理した場合, 単独あるいは感作後のいずれの場合も有意な活性増加(約3倍)が認められた。キマーゼは, 障害血管のリモデリングやアンギオテンシンⅡの産生に関与するため, アレスリン長時間曝露はこれらの現象に影響することが示唆された。
The effect of prolonged exposure of allethrin, which is widely used as indoor insecticide, was examined using mast cell model cells (RBL-2H3). When 0 to 250 μM allethrin was added to the culture medium and cultured for the long-term treatment (18 h), cytotoxicity was observed at 100 μM or more. Since cytotoxicity was not observed even at 250μM in the short-term (30 min) treatment, it was suggested that safety against mammalian cells is decreased by prolonged exposure. In the short-term treatment, degranulation and increase in intracellular calcium concentration([Ca2+]i), caused by antigen-antibody reaction or calcium ionophore (A13287), were suppressed. In the long-term treatment, degranulation by antigen-antibody reaction was not inhibited, but degranulation by A23187 was significantly suppressed. Increase in [Ca2+]i at 30 sec after A23187 stimulation was significantly suppressed, but there was no difference in Ca2+ influx rate after that. Both degranulation and [Ca2+]i had no effect of treatment with allethrin alone. Focusing on tryptase and chymase, which are mast cell specific enzyme, I examined the effect of antibody sensitization and/or long-term treatment with allethrin. Either activity was evaluated by measuring the fluorescence of aminomethyl coumarin cleaved by enzymatic reaction using a synthetic substrate. Tryptase activity was examined using three kinds of substrates, but there was no change in activity due to antibody sensitization or treatment with allethrin alone for a long time. After antibody sensitization, when treated with 0.1 to 0.5 μM allethrin for a long time, there was a tendency that activity increased in a concentration-dependent manner. Chymase activity increased about 2-fold by antibody sensitization, and when treated for long periods with 0.1 to 1 μM allethrin, a significant increase in activity (about 3-fold) was observed either allethrin alone or after sensitization. Because chymase is involved in remodeling of damaged vessels and production of angiotensin Ⅱ and so on, it was suggested that long-term exposure of allethrin affects these phenomena.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 02, 2019 14:53:51  
作成日
Feb 21, 2019 13:16:05  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2019    インデックス を変更
Aug 2, 2019    著者,上位タイトル 名前,抄録 内容 を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2017年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (811) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (491)
3位 新自由主義に抗す... (373)
4位 731部隊と細菌戦 ... (346)
5位 『疱瘡除』と『寿... (269)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1914)
3位 731部隊と細菌戦 ... (564)
4位 猫オルガンとはな... (534)
5位 中和滴定と酸塩基... (510)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース