慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2017000001-20170095  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2017000001-20170095.pdf
Type :application/pdf Download
Size :142.7 KB
Last updated :Feb 21, 2019
Downloads : 399

Total downloads since Feb 21, 2019 : 399
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 現代国家における自由と安全  
カナ ゲンダイ コッカ ニ オケル ジユウ ト アンゼン  
ローマ字 Gendai kokka ni okeru jiyū to anzen  
別タイトル
名前 Freedom and safety in modern states  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 小山, 剛  
カナ コヤマ, ゴウ  
ローマ字 Koyama, Go  
所属 慶應義塾大学法学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究では, 現代国家における自由と安全にかかわる諸問題について広く検討を加えた。本研究の主たる検討課題の一つは, GPS捜査をはじめとして情報処理技術が発達をみせるなか, 秘匿性の高くない単純個人情報への憲法的保護の望ましい在りようを探ることである。最高裁は近年, 令状なしで行われたGPS 捜査を違法であると判断し, さらに立法的な手当てを要求した。本研究では, ドイツ連邦憲法裁判所の諸(裁)判例を検討することにより, 公権力による種々の捜査手法・情報収集活動の特質に着目した, 憲法・刑訴法の諸原則に適合する立法的な措置について明らかにする。さらに, こうした刑事手続における自由と安全の問題を考察するのと同時に, 広く「安全」をめぐる問題と自由との間のバランスについて検討を加えることも, 本研究の主軸の一つである。
本研究の初年度にあたる平成29年度においては, 『判例時報』誌上において近時の(裁)判例について理論的検討を加えつつ, 論文集や慶應義塾の大学紀要において論文を発表したほか, 研究会や学会において本研究にかかわる研究報告をおこなった。
判例時報2328号(2017年6月)では「自衛隊情報保全隊事件控訴審判決(仙台高判平成28・2・2判時 2293号18頁)」について検討を加えた。第一審と控訴審の判断を相互に比較しつつ, その法的構成のなかに現れる「自己情報コントロール権」の構想自体に一定の限界が存することを指摘し, これに対してドイツにおける「情報自己決定権」という構想が有用であることをドイツ連邦憲法裁判所の判例を参照しつつ明らかにした。この問題意識をさらに発展させ, 日本の最高裁が下した「GPS捜査違法判決(最大判平成29・3・15刑集71巻3号13頁)」に関する考察を加えた「転換点としてのGPS捜査判決?」を, 法学研究91巻1号(2018年1月)で執筆している。また, こうした研究成果を「市民生活の自由と安全」研究会(2017年8月 : 於・広島大学)において発表し, 質疑応答をおこなった。
情報処理技術の発展に対する単純情報の憲法的保護への研究を進める一方で, 国家の責務としての「安全」についても理論的検討を加えた。その成果は, 「第三者行為論と国の基本権保護義務」判例時報2341号(2017年10月)や, 「エバーハルト・グラビッツの基本権論」戸波江二先生古稀記念『憲法学の創造的展開 上巻』(信山社, 2017年12月)において公表した。
Freedom and Safety in Modern States
This research aims to study the issues on "freedom and safety" in modern states from various perspectives.
One of the main themes of the research is to find the way the constitutional protection for not-highly confidential personal information should be, in the era of the unprecedented development of information technology, exemplified in investigations with GPS technology. The Supreme Court of Japan held that the warrantless investigation using GPS was illegal, and demanded the legislation for such investigation. This research, referring to the legal cases of German Federal Constitutional Court shows what kind of legislature would be compatible with the principles of the Constitutional Law and the Code of Criminal Procedure, considering the characteristics of various types of investigation and information gathering. Also, I am working on issues which need a balance between "safety" and "freedom".
In the first year of this research, the 2017 academic year, I published some theses on recent related legal cases in Hanrei Jihou, some journals, and Bulletin of Keio University, while making reports at academic societies, as described below.
In Hanrei Jihou, No. 2328, I made a note on a legal case on the Self-Defense Forces Intelligence Security Command (Sendai High Ct. Feb. 2, 2016 ; Hanrei Jiho, No. 2293, p.18). The comparative analysis of the decisions of the lower court and the high court revealed the limits of the concept of "self-information control rights", used by both of these courts, and suggested that the concept of "informational self-determination" in Germany would be useful, referring to the cases of German Federal Constitutional Court. To develop this theory further, I contributed an article on the case on the investigations using GPS (71 Keishu 3, p. 13 (S. Ct., G.B., March 15, 2017)) in Hogaku Kenkyu, Vol. 91, No. 1. Furthermore, I made a presentation and had a question and answer session on these findings at a society for research at Hiroshima University in August, 2017.
While making a research on constitutional protection for not-highly confidential personal information as described above, I also studied on the issue of "safety" as duty of a state. Among these published results are "The Theory of Third-Party Act and the State's Duty to Protect" (Hanrei Jiho, No. 2341, p. 141) and "The Theory of Constitutional Rights by Eberhart Grabitz" (Tatsuro Kudo et.al, The Creational Development of the Study of Constitutional Law, Volume 1(Tokyo, Shinzan-sha, 2017)).
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 21, 2019 13:10:01  
作成日
Feb 21, 2019 13:10:01  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2019    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2017年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (427) 1st
2位 斎藤隆夫の「粛軍... (340)
3位 慶應義塾図書館史... (271)
4位 認知文法から考え... (265)
5位 M&Aにおける... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 <<Qu'... (1470) 1st
2位 新参ファンと古参... (437)
3位 731部隊と細菌戦 ... (314)
4位 日本における美容... (268)
5位 新自由主義に抗す... (267)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース