慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2017000001-20170045  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2017000001-20170045.pdf
Type :application/pdf Download
Size :139.4 KB
Last updated :Feb 21, 2019
Downloads : 521

Total downloads since Feb 21, 2019 : 521
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 「『魯迅雑感選集』序言」から見た瞿秋白の魯迅評価とその歴史的意義  
カナ 「『ロジン ザッカン センシュウ』ジョゲン」 カラ ミタ ク シュウハク ノ ロジン ヒョウカ ト ソノ レキシテキ イギ  
ローマ字 "Rojin zakkan senshū" jogen' kara mita Ku Shūhaku no Rojin hyōka to sono rekishiteki igi  
別タイトル
名前 Qu Qiubai's view of Lu Xun seen in "Preface to Lu Xun's selected essays"  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 長堀, 祐造  
カナ ナガホリ, ユウゾウ  
ローマ字 Nagahori, Yuzo  
所属 慶應義塾大学経済学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
瞿秋白は陳独秀の要請で革命ロシアでのジャーナリスト生活を終え, 帰国して中共指導者に転じた。その陳独秀の失脚後, 中共指導者となった瞿秋白はその後, スターリン派党中央から排除された。以後, 左翼文化運動で活躍, 魯迅と親交を持った。1933年に編集した『魯迅雑感選集』への「序言」は, 左翼的魯迅像の嚆矢として, 毛沢東の魯迅観に大きな影響を与えた。本研究ではこの「序言」の歴史的評価を定位することにあったが, 本年度は以下のような実績を残した。
1. まず, 新版『瞿秋白文集』第6巻のテキストによって, 日本語新訳を試み, これを1936年の鹿地亘・日高清麿瑳訳, 及び1952年の金子二郎訳と比較検討した。その結果, 前者はかなりの誤訳を含み, 後者は訳文こそ前者より優れているが, 当時の研究の制約もあり, 付注においては不足点が目立つことがわかった。新訳の必要性が明らかになったのである。
2. さらに, 当初の研究計画にはなかったのであるが, 瞿秋白研究, 現代中国文学研究, 中共党史研究の上で, 謎となってきた瞿秋白の遺書「多余的話」について, 判明したことがあった。それは, 「中国の豆腐は最高だ」という, きわめて革命家瞿秋白らしからぬ最後の言葉が, 何に由来するかということである。本研究の結果, これは, 瞿秋白の妻, 楊之華の小説「豆腐阿姐」と関係があるのではないかということである。この小説の原稿は魯迅が目を通したものであり, 掲載誌『北斗』第2巻第2期(1932年5月)に掲載されたが, この号には, 瞿秋白, 魯迅が執筆し, さらに彼らと親しい共産党員の文学者, 馮雪峰がこの小説の批評を書いているのである。つまり, 「豆腐」という記号は, 残された楊之華, 魯迅, 馮雪峰らに『北斗』の当該号を想起させる役割を持ったはずで, この記号によって, 瞿秋白は彼らに別れを告げたという可能性が見えてくるのだ。
3. 1に関しては, 瞿秋白の「序言」を含む瞿秋白編『魯迅雑感選集』の新訳日本語版を平凡社から出版する計画を企画中である。2に関しては, 現在論文を準備中である。周辺事項を含め, 今年度中に刊行する予定である。
I translated Qu's preface to "Lu Xun's Selected Essays" by the new text contained in the "Qu Qiubai's Selected Works of Literature" Vol.6.And I tried to compare it with the two previous Japanese versions.One of them proved to have many uncorrect points and the other proved to be lack of notes that should have had.
Moreover,I found the mystery of Qu Qiubai's will.
I am going to publish the new Japanese version of "Lu Xun's Selected Essays" containing Qu's preface and to write an article about Qu Qiubai's will to solve the mystery in it.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 21, 2019 13:07:27  
作成日
Feb 21, 2019 13:07:27  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2019    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2017年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (734) 1st
2位 出生率及び教育投... (554)
3位 『うつほ物語』俊... (437)
4位 新自由主義に抗す... (412)
5位 731部隊と細菌戦 ... (319)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1809)
3位 731部隊と細菌戦 ... (736)
4位 新参ファンと古参... (438)
5位 猫オルガンとはな... (383)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース